常夜灯と道標(大野原) Posted on by shoukoukai 歴史と文化 常夜灯と道標(大野原) 大野原にも「こんぴら大門より五里」と掘られた道標があります。三里は山本町に四里は豊田と粟井の境に建てられています。この他にも、多くの常夜灯や金毘羅宮が建てられ、今も地元の人々によって祀られています。古の人々の思いを感じながら散策するのもおもしろいですね。 ➑大野原大鞘交差点 ➒大野原大鞘交差点 ➓八坂神社入口 ➓八坂神社入口 ➓八坂神社境内 菅原神社側 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連